こんにちは(^^♪2月の極寒に青森
『星野リゾート青森屋』
&
『星野リゾート奥入瀬渓流ホテル』
満喫してきました!
今回はツアーに参加しましたのでフリープランなら雪深い中難しい行程も難なく楽しんできました!
伊丹空港から青森空港に着いて『ワラッセ』の見学へ
昨年のねぶた祭で使用した鉾が展示されていてスゴイ迫力です!!!
日本の三大祭のねぶた!カッコイイです★
自由昼食にてご当地メシ『ホタテ味噌焼き定食』頂きました(*´▽`*)ウマ‼
その後お待ちかねの『星野リゾート青森屋』へ
15:30頃チェックイン出来まして充実した館内を堪能しましたー♡
ねぶた一色のお祭り縁日で楽しませてくれるので気分が高揚します♪
アメニティをチョイスするのもねぶたで彩られています!
お風呂は館内と屋外徒歩10分ほどの場所に2か所ありまして、私のお気に入りは
敷地外にあるお風呂です!ぜひぜひ行かれる方はお忘れなく入浴下さい♪どちらも湯質はトロッとしていいんです‼‼‼‼
(↓こちらは館内大浴場の入り口・夜は浴場に灯篭の灯りで幻想的な演出もありました。)
お部屋は西館になります。館内すごく楽しめるのにお部屋にくつろぐスペースが確保されているのはありがたいですね★
夕食では珍しいサメやご当地姫にんにくを頂きました( *´艸`)その他にもホタテ・まぐろ・りんごなど青森の名産をふんだんに頂きました♪
リンゴジュースの蛇口もありますもんで!!!すごい♪
夜はねぶたのショーも見学して(別料金・事前予約制)満足~♪
2日目はこのツアーのもう一つの目玉であります
『ストーブ列車』に乗りました!!!!!
たまたま乗車前に入口前にいましたわたくし。席が自由に選べましたのでラッキーなことにストーブ前GET‼‼‼‼
またストーブではするめを焼いて販売・日本酒も販売されます!いや買うでしょ!!!!てことでロスタルジックな時間を過ごしました(*´▽`*)
またお昼は青森市内にて過ごしたあと『星野リゾート奥入瀬渓流ホテル』へ
チェックインが夕方となってしまいましたが、ロビーに佇む巨大暖炉「森の神話」は吹田民にはお馴染みの岡本太郎さんデザインされたものです!!!
バックの自然と相まってキレイです!こちらのロビーラウンジでは18時まで日本酒・シードル・リンゴジュースをフリーサービスされています♪
昨日の青森屋の雰囲気をは変わって大人な落ち着いた空間・夕食レストランは同じくバイキングですが、カワイイ洋風のりんご推し!なメニューが豊富で
ワインが進みそうです( *´艸`)夜に氷瀑のライトアップツアー(別途料金・事前予約制)がるのですが、満席の為参加できず・・・・・
翌日にはバスにて氷瀑の見学がありましたのでリカバリー★★★
また、十和田湖も観光して雪深いショットもこの時期に満喫できた証です♪
奥入瀬渓流って新緑と紅葉のシーズンが人気ですよね!雪深い冬に滞在できるとは貴重な経験です(^_-)-☆
当初は関西含め大雪の予報でしたが無事ツアーに参加して満喫できてよかったです☆٩(。•ω<。)و
道の駅にて忘れられない『姫にんにく』を買っておうちで一番おいしい調理法素揚げで頂きました!
青森=リンゴ・海鮮と思われますが姫にんにくもいいですよ~♪ いい収穫の旅行でした~♪ŧ‹”ŧ‹”(*´ч`*)ŧ‹”ŧ‹”